結婚式以来かも!?プロにメイクしてもらってきました

今日は私にしてはめずらしくコスメの話。

先日、たまに行く化粧品店からプロのメイクレッスンが受けられるイベントの案内が届きました。

今までこの手のものはスルーしてきたのだけど、なぜか今回は衝動的に申込んでしまいました。

メイクはずっと自己流だし、季節ごとに変えることもなくかなりマンネリ化していて、果たしてそれが自分に合っているのかどうかは自信がなく…

そんな状態だったので、プロのアドバイスが受けられるこの機会を逃しちゃもったいないと思って申込みました。

猛暑の中ほぼすっぴんで出かけて、下地から何から普段は使わないような高級コスメづくしのフルメイクをしてもらいました。

自分では気づかなかったけど、私の顔の肌はかなり薄く乾燥しているらしく、マット系の落ち着いたものよりも艶感のあるものを使った方がいいとのこと。

若い頃は鼻とかテカリが気になっていて、部分的に脂が多い肌なのかと思ってたけど、年齢も年齢なので(もうすぐ52歳)やはりいつの間にか変わっていたんだなと。

今回、コスメデコルテの化粧品を使ってメイクしてもらたのだけど、最初の下地をつけただけで肌がしっとりしてカバー力もすごくて、鏡見ながらびっくりしてしまった私。

下地の後にリキッドのファンデーションを塗ったら、もうこれだけで完成でいいんじゃないかと思うくらい陶器のような綺麗な肌に♡

ちなみに使ったのは、こちらの「フローレススキン グロウライザー」という下地と「ゼンウェアグロウ」というリキッド↓

時間が経っても化粧崩れしにくいらしいです。

鏡に映る自分の顔がどんどん綺麗になっていくのを見て、なんか嬉しくなってどんどん明るい気持ちに。

こんな風にバッチリメイクしてもらうのなんて自分の結婚式以来かもと。

以前、テレビで老人ホームの高齢者にボランティアでお化粧してあげる企画をやっていて、お化粧してもらった顔を鏡で嬉しそうに見ていたおばあちゃん達を見たけど、まさに同じ気分(笑)

先日、久しぶりにセッションを受けたことを書いたけど、自分に対してもちゃんと手をかけて喜ばせてあげないとダメだな~と。

今回のメイクで使ったアイテムはアシスタントの方がすべて記録していて、のちほど教えてもらった私は案の定いろいろと買ってしまいました。(お店の戦略どおりというか…)

全部揃えたらとんでもない金額になりそうだったので、とりあえず化粧下地、ファンデーション、アイブロウ(パレット&ペンシル)、リップに絞りました。

それでも合計3万円近くで私にとってはけっこうな出費、、、

30代くらいまではスキンケアにはわりとお金をかけていたけど、在宅で仕事するようになってからはコスパ重視で肌に負担の少ないものを選ぶようになりました。

まあでも、今回買ったものも毎日お化粧するわけではないので、コスパを考えたら悪くはないかなと。

ちなみに、敏感肌なので普段は「ディセンシア」というブランドの基礎化粧品を使っています。

肌トラブルも起きたことないし悪くはないけど、保湿力とかカバー力という点ではそこまで高くはないかなという印象。

私の肌が乾燥しすぎてるっていうのもあるかもだけど。

今回買ったものはがっつりカバーしてくれるものなので肌への負担が少し心配だったけど、毎日使うわけではないので少しくらい強くてもいいかなと。

ここ数年はYouTubeのメイクアイテムの紹介動画とか口コミを見て、興味を持ったものをなんとなく選んできたけど、やっぱりプロの方にやってもらって自分の肌に合ってるものを教えてもらえて満足感がぜんぜん違いました。

内面もそうだけど、自分のことって意外と分かってないもんだな~と。

こんな風に周りの人のサポートを受けることも大切だなと最近つくづく思います。

バッチリメイクで帰ってきたその日は、うちのニャンコがずーっと顔の周りでクンクン臭いを嗅ぎまわっていました(笑)

なんだかチューされてるみたいで嬉しかったけど♡(恥ずかしいので顔は隠してます↓)

カテゴリー