ここ最近のあれこれ

先週は夫の誕生日だったので久しぶりにチーズケーキを作りました。
クリームチーズと生クリームとレモンで作る簡単レシピだけど、これがめちゃくちゃ美味しい!
誰かのレシピだけど、私、天才かも~と自画自賛していました(笑)
話は変わって、先日参院選が終わり、私が推してたうつみんは残念ながら当選できませんでした。
言ってたことは多分本当のことなんだろうけど、けっこう不安を煽るようなストレートな言い方をする方なので、万人には受け入れられなかったのか。
それともやはり知名度がまだまだ足りなかったのか。
でも、神奈川県の16人の候補者の中で、自民党の40代の新人男性が当選したことには正直びっくり。
その人のYouTubeチャンネルを何気なく見たら登録者が100人にも満たなくて、今回の選挙に向けて配信してる動画の再生回数もものすごく少なく、それでも受かっちゃうんだ~と。
まぁ、票を入れたのはほとんどがネットを見ない高齢者だとは思うけど。
こんなにも物価が上がって増税ばかりで国民の生活が苦しくなってるのに、今の自民党に票を入れる人って何考えてるんだろう…それとも何も考えてないのか?
ちなみに、私の父は最初から自民党に入れると言い切っていました。
どんな政策を掲げてる人なのかその新人の動画を見たけど、よくある耳障りのいい言葉を並べたありきたりな内容で、発言に重みが感じられず…
私の心は正直一ミリも動かされなかった。
こんな無名の新人が当選して、チャンネル登録者数も支持者もそれなりの数いるうつみんが落ちるって、この国は一体どうなってるんだろう…
テレビ、新聞の言ってることを鵜呑みにする高齢者と政治に関心がない若者たち(自分世代も含めて)が今の日本の状況を招いたことは間違いないと感じてます。
国会議員の定年制の導入も言われてるけど、選挙も年齢制限を作って投票を義務化すればいいのにって本当に思う。
選挙に行かないと罰金になる国もあるのに、日本はなぜこんなにもゆるゆるなのか?
若者に投票に行かれたら困る人たちが今の政治の世界を牛耳ってるんでしょうね。
私がここでいろいろ言ったところでなんにも変わらないのかもしれないけど、なんか書かずにはいられず。
今回、うつみんはダメだったけど北村弁護士が当選したことはすごく大きいと思うので、今後の動きに期待したいです。
ちょっといつもより辛口になってしまったので、口直しに甘いものの写真でも(笑)↓

母からもらった秋田の角館のクッキー。
もらったとはいっても夫への誕生日プレゼントだったんだけど。
いつものごとく、私が勝手にいただいちゃってます。
こうゆうギュッと詰まったお菓子の缶って、子供の頃から見てるだけでなんかワクワクする。
最近のあれこれというブログタイトルにしたので、もう一つ最近買ったものたち↓

レスキューレメディとレスキュークリーム。
iHerbがサマーセールをやっていて安く入手できたので、レメディを幾つかまとめ買いしました。
トランプ関税の影響で今後は値上がりするかもしれないと思って。
暑さのせいもあるのか、ここ最近皮膚のかゆみがひどくて写真一番右側のクラブアップルを時々つけて使ってたのだけど、やはりクリームの方が塗りやすいと思ってレスキューのクリームタイプを久々に購入。
ちなみにクラブアップルは皮膚の炎症や感染症などに役立つもので、レスキューレメディーには入ってないけどレスキュークリームの方には入ってます。
液体のレスキューレメディは急な痛みやパニック状態なんかの時に役立つので、家族で一人一本ずつ持ってます。
実家の母親にも何かあった時に使ってもらうように渡してあります。
レスキューはただ持ってるだけでもお守りになって安心できるのでおすすめです♪
日本のサイトで買うと保存料にグリセリンが使われてるものが多く、味が甘くて私はちょっと苦手。
iHerbだったらグリセリンベースのものではなくて、普通にアルコールが使われてるので飲みやすいです。
レスキューやフラワーレメディについてなんだかよく分からないという方は下記をご覧ください↓