【独りごと】自分アピールが苦手な私

三連休中は近くの公園を夫とお散歩。
すっかり紅葉していて秋もそろそろ終わりだな~と。
今日はちょっと独りごと風なブログ。
若い頃に好きだったLINDBERG(リンドバーグ)というバンドの渡瀬マキさんが、「機能性発声障害」という病気になってしまったということを昨日ある動画を見て初めて知った。
声帯に異常があるわけではないけど言葉が突然思うように出てこなくなったり、声が詰まったりするらしく、そんな状態なのに今もバンドの仲間とライブ活動をしているらしい。
歌い方も以前の力強い感じとはだいぶ違ってどこか弱々しくて、こんなんでライブなんかやって大丈夫なの??って思ってしまったのだけど、歌えなくなるとファンの人達がみんなで大声で歌ってくれるらしい。
そんなファンにとても感謝していると本人は言っていました。
プロなのにそんなんでいいのかって言う人もいるだろうけど、本人が幸せそうにしているのを見たら、これはこれでアリなんだなと。
なんかそれを見てたら、自分も似たようなもんだな~なんて思ってしまった。
病気とかではないけど、うまくできないことはたくさんあって、お客さんに助けられながら今までやってこれたような感じなので。
スピリチュアル系のサロンとかヒーラーとか今はたくさん存在していて、昔と違ってSNSもあるし、みなさん自分をアピールするのがとても上手い。
まあアピールとはいっても誰かの真似をしてるだけで、本当にオリジナルなことをしてる人は少なそうだけど。
でも、結局はそうゆう目立つ人のところに人は吸い寄せられていくんだろうな~なんて。
そんなに色々知ってるわけではないけど、この人は本物って思う人ほど目立たず、自分を過度にアピールすることもなく、置かれている場所でできることを淡々とやっているように見える。
自分もその中の一人でありたいとは思ってる。
ヒーリングは医者みたいに国家資格があるわけでもないし、誰かに教わって覚えるものでもないと私は思っているので、結局のところ自分の能力を客観的に示せるようなものは何もない。
癒しがどんな風に起きるのかとか、常識を超えた奇跡のようなことが起きても、それをうまく伝えることはなかなか難しい。
法律上、治療とか治すというワードも使えないし、お客さんからの感想や体験談を載せて読んでもらうくらいのことしかできない。
別に大勢の人に見つけてもらうことが最終目的ではないけど、とりあえず知ってもらわなければ何もできないのでいつもそこでどうしたものかと悩んでしまう私。
もっと宣伝?アピール?しないといけないのか、それとも今まで通り自分のペースで淡々とやっていくか。
自然体のそのままの自分のやり方で、誰かが私のことを知ってくれて興味を持ってくれたらいいのになと思うけど、それは怠慢なことなのか…
サロン経営を戦略的にしている人はこうゆう本音は表には絶対出さないんだろうなぁ~
私は出しちゃうけど(笑)
なんかそんなことをぐるぐると考えてしまっていたので、今日はブログに書いてみました。
関係ないけど、先日のハロウィンの日は18年目の結婚記念日♪
お気に入りのイタリアンのコースで絶品ニョッキとデザートを堪能してきました。


↑ちなみにここのイタリアンレストランのオーナーさんも寡黙で職人気質な雰囲気の方で、接客も他とは違って淡々とした感じ。
そのせいなのか、こんなにも美味しいのにいつもほぼ貸し切り状態。
やっぱり本物ほど余計なアピールはせずにひっそりとしているのかもしれないなと。
私も悩むことなく自分のペースでやっていけば、自ずと道は開けていくのかな。
ヒーリング整体や遠隔ヒーリングに興味がある方は下記からどうぞ♪



