【ペットヒーリング】家族や身近な人のことが心配な時に役立つフラワーエッセンス

【ペットヒーリング】家族や身近な人のことが心配な時に役立つフラワーエッセンス

毎朝4時頃には寝室にゴハンの催促をしに来るわが家のムゥちゃん。

夫が先に起きてゴハンをあげてくれることが多いのだけど、今朝はそのゴハンを半分くらい残していました。

朝はいつも食欲があるので残すなんてことは珍しく、どこか悪いのでは??と心配になった私。

よくよく観察していると、いつもならトコトコ歩いた後にすんなりできるお座りがぎこちなく、お尻を下げようとすると浮かせるという動きを何度も繰り返していたので、もしかしてそのあたりに痛みとか違和感があるのかも…と。

それで食欲がなくなっているのかもしれないと思い、病院に連れて行くべきかどうかとても悩みました。

お尻トントンを毎日のようにせがまれてやっていたので、もしかしたら叩き過ぎの影響!?と夫とも話して、とりあえずしばらくお尻をトントンするのは控えることに。

便通やおしっこには問題ないし、他には特に異常はなさそうなので、考えられる原因としてはそのくらいしか思いつかず…

とりあえずできることをと思ってヒーリングをすることにしたのだけど、なんせ自分が不安な精神状態になってしまっていたので、この状態でエネルギーを送るのは逆に良くないかもと。

そこでぱっと思い出したのが、バッチフラワーレメディの中の「レッドチェストナット」というフラワーエッセンス。

レッドチェストナットは、家族や身近な人のことがとても心配な時に役立つレメディ。

他人の気持ちや状況に精神的に巻き込まれ、自分も一緒に苦しみ悩むような状況とか、親離れ、子離れができない共依存関係が続いているなど、自分以外の存在に対して過剰に感情移入してしまうような状況の時に使えます。

実は少し前に、猫ちゃんの遠隔ヒーリングを頼まれてやらせてもらった時にも、このレッドチェストナットが必要と出ておすすめさせてもらったばかりでした。

その時の依頼内容が、飼い主さんの不在が続いて家の中でやたらと鳴くようになってしまって困っているというものでした。

遠隔ヒーリングをしながらその原因を探ってみたところ、飼い主さんが家を留守にしている間、猫ちゃんがずっと飼い主さんのことを心配しているような感情が出てきたので、このレッドチェストナットを紹介させてもらいました。

さっそくネットで1本購入して試してくれたようで、後日こんな感想を送って下さいました↓

先日は、遠隔ヒーリング2回ありがとうございました^^
私が不在の日が続いて、うちの子にちょっと寂しい想いをさせてるかもとずっと思いながら過ごしていました。
私が新しく習い始めたことに夢中になってるのもあり、ますます気にはしていたのですが、やっぱりという感じでした。

今はとにかくうちの子と一緒に過ごすこと。私自身が、リラックスして日々を過ごすこと。
取り組んでいるのですが、要求鳴きが減ってきたような気がします。(ずーーっと鳴いていて困っていたので)
あと、私が見えなくなると焦ったように鳴くことも減りました。落ち着いて部屋で待てるようになりました。
お勧めしてもらった、フラワーレメディのボトルも使い、うちの子と私とで一緒に飲んでますが、いい感じです^^
かなり寂しい気持ちにさせていた、ということに気づきました。

家族のバランスがうまく取れてなかったところも反省です。
うちの子と自分の関係性や家族のバランスを見直したいい機会でした。

ありがとうございました^^

動物の場合は身近にいる人の感情を敏感に察知するようなところもあるので、飼い主さんも一緒にこちらのレメディを摂ると良いらしいです。

そうすることで、お互いにネガティブな感情を感じ取るといったこともなくなるのではと思います。

私の話に戻ると、レッドチェストナットを摂って気持ちが少し落ち着いたのか、その後は冷静にうちの猫のヒーリングをすることができました。

とりあえず食欲の方は回復したようだし、いつも通り庭に出たりお昼寝をしたりと問題なさそうなので、一旦病院に連れて行くのは見送りました。

かかりつけの動物病院がとにかくいつも混んでいて、ワンちゃんも多いので、連れて行くことでかえってストレスを与えてしまうような気がしてならず…

見た目でぐったりしてるとか呼吸が荒いとか、命に関わるような状態だったらもちろん迷わず受診するけど、今の段階では自分の直感に従って様子を見ることにしました。

ソファーで寝てる反対側から手をかざしたり、意識でエネルギーを送ったりするもんだから、時々目を開けて不思議そうにこちらを見ていました。

大切な家族なのでいつもと違う様子だったり、元気がなさそうだったりするとどうしても心配になってしまう。

それは仕方ないことだと思うので、ヒーリングやフラワーエッセンスのサポートを受けながら、この子のことを守っていきたいと思います。

ペットヒーリングやフラワーエッセンスに興味がある方は下記からどうぞ♪

カテゴリー