桜はもうだいぶ散ってきてしまってるけど、わが家の庭に植わってるカイドウのお花は今がちょうど満開。
ピンクのお花がとても綺麗だったので、お花のパーツ入りのサンキャッチャーを飾ってバックにほんのり入れてみました。
背景ぼかしてるので花の形とかよく分からないけど、はっきり写すとこんな感じ↓
先日、2回目のヒーリング整体を受けに来てくれたSさんの話をちらっと少し前のブログでも触れたけど、その後の身体の変化を感想として送ってくれました。
普段は施術の後半はキネシオロジーテストを使いながら調整していくのだけど、その時はなんとなくヒーリング中心にやりなさいと言われているような気がして、自分の感性の赴くままに手をかざしながらヒーリングさせてもらいました。
もともとそのやり方が一番私はしっくりくるし、得意だと思ってます。
その結果、いつもの手技とかキネシ多めの施術よりも身体の深い部分に働きかけることができたのか、施術から一週間経った今でも体がポカポカしているそう。
自分はパイプ役に徹してお任せしたことで、治療に携わるスピリット(精霊)が一番ベストな状態に調整してくれたのかなと感じました。
前置きが長くなりましたが、以下送ってもらった感想を紹介させてもらいます↓
施術するにあたって、毎回こうやらねばという思いがどうしても出てしまうのだけど(エゴというやつ?)、それをなるべく無くして自分を完全な道具化することができると、私の体を通して流れるエネルギーもより相手に伝わりやすくなるのかなと思いました。
テクニックとか知識とか、もしかしたら必要ないんじゃないか??
そんなこといったら今までの勉強が元も子もなくなりそうだけど…
偉大なるイギリスのスピリチュアルヒーラーであるハリー・エドワーズも、最低限の解剖学の知識さえあればいいと本に書いてたけど、知識や技みたいなものを身につけすぎると逆にそれが足かせになるのかも。
「宇宙はシンプル」という何度となく聞く言葉が最近私の中で大きくなってます。
アプローチの仕方はたくさんあって正解は一つじゃないのかもしれないけど、自分が心地よくできるやり方を選ぶということが、その人にとっての正解なのかも。
施術に限らず他の仕事でもなんでも、迷った時にはそんな基準で選ぶといいかもしれません。
うちの猫を見てると、まさに心地よいことしかしてないのでいい見本ですね♪