【サンキャッチャーWS】2年ぶりのお客さまとの時間

【サンキャッチャーWS】2年ぶりのお客さまとの時間

手作りチョコレートを作り始めてかれこれ2年くらい経ちますが、お客さんに好評でほぼ毎回レシピを聞かれます。

材料はココナッツオイル、ココナッツバター、ココアパウダー、はちみつ、ミックスナッツのみ。

溶かして型に入れて固めるだけの超簡単レシピなのにすごく美味しくて、市販のチョコレートはすっかり買わなくなりました。

先日、整体を受けに来られたお客さまがココアをきなこに変えて作ってると教えてくれて、さっそく真似して作ってみました。

手前のベージュのやつがきなこバージョンです。

これはこれでコクがあってまた美味しい!

夏は冷蔵庫から出したらすぐに食べないと溶けてしまうというデメリットはあるけど、その代わり冬はカチコチになるココナッツオイルもココナッツバターも最初から常温で溶けているので時短で作れます。

話は変わり、先日2年ぶりのお客さまがワークショップに来てくれました。

私と同じくヒーリングやリーディングをされるセラピストの方で、今のサロンを始めてすぐの頃にお友達と一緒に来てくれました。

 まだ前の家に住んでいた頃でその時に書いたブログがこちら↓

 この時に作られたサンキャッチャーのワイヤーが先日切れてしまったそうで、お直しをして欲しいとのことでした。

ちょうど6年前に作ったものなので、金属パーツがだいぶくすんでいたり、クリスタルガラスもちょっと欠けていたりとメンテナンスの必要があったので、出来る範囲でやらせていただきました。

それ以外のビーズは色がだいぶ褪せてしまっていたこともあり、思い切って新しいパーツと入れ替えて、生まれ変わったサンキャッチャーがこちら↓

アップで撮れなかったのでちょっと分かりにくいけど、まるで新品のように美しいサンキャッチャーができました。

ついでにもう一つバッグチャームを作りたいとのことで、こちらの方はおそらくこれで本当に最後のストック(残り数個のみ)となるスワロフスキーのクリスタルガラスを使って制作することに。

クリスタルの上にはシルバーの同じビーズで統一していて、高級なジュエリーみたいに仕上がりました↓

お会いするのが2年ぶりだったので、お昼も一緒にデリバリーのランチをしながら、お互いの近況やお子さんの成長なんかも教えてもらいました。

こちらは子供はいないのでこれといった大きな変化はなく、2年前なんてついこないだみたいな感じだったけど、確実に時間は経っているんだなーと。

でも、なんとなく50歳を過ぎてからの方が意識がクリアになってきているというか、やりたいことに向かってまだまだこれから進んでいくような感覚が強くなってきている気がする。

人生折り返しとかよく聞くけど、あんまりそうゆう感じは私はなくて、一本の真っ直ぐな道を今もひたすら進み続けているような気分です。

ただ、進みながら知識を身に着けていくというよりは、これからはどんどん荷物を降ろして身軽になっていくのかなと。

本来の自分に戻るってことなんだろうけど、そうゆう意味では折り返し地点にいるのかもしれません。

自分だけのサンキャッチャーを作ることができるワークショップは、セルフセラピーも兼ねているので本当におすすめです。

ご興味ある方はぜひいらして下さいね♪

 

カテゴリー